HOME > 落葉果実とは > ぶどう一覧 > その他のぶどう

ルビーオクヤマ

ブラジル国パラナ州の日系人であるオクヤマ氏によって発見された、ヨーロッパ系高級ぶどうの「イタリア」の枝変わり品種で、美しい赤紫に色づくぶどうです。粒は10~15グラムととても大きく、ヨーロッパ種特有のマスカット香があり、甘みがあり酸味は弱いぶどうです。

おもな生産地 長野県・山梨県・青森県など
収穫期 9月中旬

安芸クイーン

果樹試験場安芸津支場(現在の果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点)で「巨峰」を自家受粉してつくられたぶどうで、1991年に「安芸クイーン」と名付けられました。果皮は赤く、粒の大きさは13グラム程度で「巨峰」のように大きく、真っ赤な果実と「巨峰」に似た風味で、酸味が弱くとても甘いです。生産量がまだ少なく比較的新しい品種のぶどうです。

おもな生産地 岡山県・三重県・山形県など
収穫期 8月下旬

ロザリオビアンコ

山梨県甲府市にある植原ブドウ研究所で「ロザキ」と「マスカットオブアレキサンドリア」をかけあわせてつくられたぶどうで、1987年に品種登録がされました。純粋なヨーロッパ系ぶどうで、ロザリオは、「バラの王冠」ビアンコは「白」を意味します。粒の大きさは12グラム程度で皮のまま食べられ、甘味がとても強いですが酸味は弱いぶどうです。

おもな生産地 山梨県・長野県・山形県など
収穫期 9月上中旬

ネオマス

岡山県上道郡田村(現在の岡山市)の広田盛正氏によって「三尺」と「マスカットオブアレキサンドリア」をかけあわせてつくられたぶどうで、1932年「ネオマスカット」と命名されました。粒の大きさは10グラム前後、「マスカットオブアレキサンドリア」に似た風味と香りが特徴で、1950年ごろから山梨県を中心に栽培が広まりました。

おもな生産地 山梨県・岡山県など
収穫期 9月中旬

キャンベル

1892年にアメリカのオハイオ州のキャンベル氏によって「ベルビデレ」と「マスカットハンブルグ」をかけあわせた種と「ムーアアーリ」とをかけあわせてつくられたぶどうで「キャンベルアーリー」と名付けられました。日本には1897年ごろに伝わりました。粒の大きさは5グラム程度で「デラウェア」より大きく、皮が厚くて果肉も歯ごたえがあり、甘みと酸味は中程度。ワインなどに加工するよりは生でそのまま食べるのが主です。

おもな生産地 北海道・岩手県など
収穫期 8月中下旬

Copyright© Japan Fruit Road All Rights Reserved.